2015年夏のボーナスフェア開催のお知らせ
何れの画像もクリックして頂きますと該当ページを閲覧頂けます。
MENU
新着楽器と入荷予定のご案内 |
輸入クラシック 新作
|
大変お待たせしていました待望のM・カセレス アルカンヘルモデルが、入荷致しました。
アルカンヘルから譲り受けた最高級の良材が使われた逸品です。
セルシェルも使用していることで有名なカシミーロ・ロサーノの新作が入荷致しました。
|
輸入クラシック オールド・中古
|
マヌエル・ラミレス、ドミンゴ・エステソの作品が入荷しました。
名工に相応しい素晴らしい音質の楽器です。

アルカンヘル1988年は極上材仕様の奥深い音質の楽器です。
アルカンヘル1964年は、横裏板にシープレスが使われた特注品で、
透明で芯のある音色とシープレスの軽やかさが見事に融合した魅力的な楽器です。
*上記4本の楽器は全てアルカンヘル本人が修理、調整した楽器です。 バルベロ・イーホは状態良好で音のバランス、伸びとも大変良い楽器です。
ホセ・ラミレス3世 IMマークは割れもなく、オリジナルの糸巻きで
この年代のラミレスとしては大変良好な状態の楽器です。
経年変化による魅力的な音色でバランスのいい楽器です。
カシミーロ・ロサーノは傷僅かの新品同様の綺麗な状態の楽器です。
|
輸入フラメンコ 中古 |
リカルド・アマドールはアルカンヘルに直接師事した製作家として知る人ぞ知る製作家です。
将来を嘱望されていましたが急逝した為、市場にも多くは出回らない希少な楽器です。
アルカンヘルに良く似た引き締まったキレのある音を奏でています。

|
新作・中古と今後続々と入荷致します。ご期待下さい!
|
TOPへ戻る
お知らせ |
 |
6月のリペアメンテナンス実施日*17時以前のご予約も承っております。 |
 |
土日祝日に実施しているギター製作家による弦高調整とメンテナンスチェックを今月末まで無料にて承ります。
ナチュラルな素材で製作された楽器は、季節や環境による温度差、弦の張力や振動により、まるで生き物の様に刻々と変化をしています。
だからこそ、定期的なメンテナンスチェックと必要に応じた調整を施すことがとても重要になってきます。
当日お受け出来る人数に限りが御座いますので、ご希望の場合事前のご予約をお願い致します。
|
 |
アウラギターサロンに新連載!伝統工法を標榜する製作家のエッセイを新規連載致しました。 |
  |
たしまみちをサロンコンサートレポート掲載しました。
「ベレサールの想い出」という 1987年10月のベレサール追悼イベントに寄稿
された文章を補筆・訂正し当日ご来場いただいたお客様にお配りしました。ここに再掲致します。
普段みることの出来ない製作家の息遣いを感じて頂けるのではないかと思います。
|
 |
ドイツ、ゾーリンゲンのCREDO(クレド)社は今年、創業90年を迎える刃物の老舗メーカーです。
今月再入荷予定です!
|
 |
ギター製作家の禰寝孝次郎氏を父に持ち、幼少の頃より音楽と工作が身近にあった碧海氏。
2009年よりギター製作の道を歩み始め、「伝統」の重みの中に「個性」を注ぎ込むその作風は高い評価を受けています。
|
TOPへ戻る
TOPへ戻る
6月の特別提供品とパスワード 最大60%OFF |
6月のパスワード
|
TOPへ戻る
その他のお知らせ |
ボーナスフェア期間中、全てのギターにクロス、ポリッシュ、替弦をお付け致します。
また、試奏ルームは2部屋ございますが、時に混み合いご迷惑をおかけする場合もございます。
事前にご連絡頂ければ、ご希望を伺い、ゆっくりと試奏して頂ける様に手配いたしますので、お気軽にお申し付け下さい。
皆様のお問合せを心よりお待ち申し上げます。 |

