フェア開催記念企画
J.L.ロマニリョス&サン 650mm 松・ローズウッド
現役製作家の最高峰、ホセ・ルイス・ロマニリョス&サンの待望の新作がこの夏入荷致します。
造作と音響の両方において、比類なき完成度の高さと音楽的な深みを併せ持った、まさに至高の逸品。反動的と言ってよいほどに自身の製作美学を貫き通してきたそのギターは、いわゆる「伝統的な」ものであるにも関わらず、現代の最も先進的なギタリストたちをも魅了して来ました。ギターにとっての変わらぬ価値を再認識できる、まさにマストアイテムの最高峰。
スペイン伝統工法で製作された本格的手工ギター、ボーナスフェアに合わせてそろい踏み致します。名工として歴史に名を刻んだ製作家の作品を再現した真に価値ある楽器が続々と入荷いたします。
尾野薫 ブーシェモデル100号 650mm
尾野薫 トーレスモデル80号 645mm
尾野氏の現在のモデルラインナップはすべてが非常に高いクオリティを誇っており、またそれぞれに、まさに文字通り個性的なことからどれも人気の高いラインナップですが、国内におけるブーシェの最も卓越した弾き手であった故稲垣稔をもうならせたブーシェモデルはファンにはとりわけ特別な一本でしょう。現在国内製作家きっての碩学と言える氏が、知性と感性の高みにおいて結実させたトーレスもまたしかり。待望の新作入荷です。
栗山大輔 1930年代ハウザー1世モデル
栗山大輔 バルベロ 1世モデル
自身のスペイン的なルーツを表明するかのような新作2種が近日入荷予定です。オリジナルへの強い傾倒と、執念ともいえる完成度の高さ、そのこだわりが自然に彼独自の個性を育んできました。そのギターはいまや国内有名ギタリストをはじめ、海外からも注目されはじめています。
清水優一 ロマニリョスモデル
ロマニリョス1世の設計、音作りにて、口輪など一から手作りで作成した入魂のモデル。高い工作精度にて美しく仕上げられた外観、ロマニリョスモデルらしい透明感あるしなやかでクラシカルな音質です。
上の画像をクリックすると製作レポートがご覧いただけます。
フランシスコ・バルバ 1978年 655mm 松・シープレス
1939 年生まれのスペイン、セヴィ―リャの名工フランシスコ・バルバによる1978年作の逸品です。本国スペインやヨーロッパでは同世代のマヌエル・レジェスらと並ぶほどの尊敬と称賛を集める存在。その外観における際立った審美センスもさることながら、やはりその魅力は音色にあるといえるでしょう。言葉ではたとえようもないほどに純粋に南部的な響きは、まさにアンダルシアを代表するに至ったこのブランドの真骨頂。適度な渇きと粘りはそのまま音楽的な深いニュアンスをたたえ、反応も申し分なく、各音の分離とバランスは実に絶妙。左手の演奏性においてもストレスを感じさせない設定となっており、非常に弾きやすく感じます。年代相応の弾き傷、摩擦跡は全体にありますが、40年を経て十分弾き込まれたフラメンコギターとしては良好といえる状態。
7月の特別提供品とパスワード
junio
|
![]() |
今月の特別提供品は、こちらからご覧ください。 |
Bonus Fair ギター弦特別提供品
アウラでは、文化の保存という観点からも、「スペイン伝統工法」で製作する手工製作家との連携を大切にしてきました。
アウラと契約している手工製作家は、こちらからご確認いただけます。
♪弦(各2名様)
★プロアルテ・ノーマル(EJ-45)
★プロアルテ・ハード(EJ-46)
★ラベラ 赤セット 820
★ラベラ 黒セット 820B
♪チケット
6月のプレゼント当選者
♪弦(各2名様)
★サバレス・アリアンス・カンティーガ・ノーマル(510AR)
宮城県 川音様
埼玉県 木村様
★サバレス・アリアンス・カンティーガ・ハイ(510AJ)
岐阜県 山口様
静岡県 保崎様
★サバレス・トマティート・ノーマル(T50R)
埼玉県 新毛様
山形県 伊藤様
★サバレス・トマティート・ハイ(T50J)
広島県 安藤様
東京都 萩原様
♪チケット(1名様)
第15回石井弘クラシックギター 名曲コンサート
東京都 上尾様
ギターをじっくり、ゆっくり吟味したい・・・そんな方に向けての「AURAギターカタログサイト」TOPページでは新入荷ギターをずらりとご紹介。区分ごとのページも一目でわかる見易さです。さらにモバイル対応ですのでスマホでもストレスなくご覧頂けます。電車の中やちょっとお時間が出来た時にもお気軽にアクセスしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ギターサロンでただいま連載中!
ネジメ・マリン フレドリッシュモデル製作レポート
栗山大輔 海外オーダー品 バルベロI世モデル
アルベルト・ネジメ 珠玉のエッセイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アントニオ・マリン、ホセ・ルイス・ロマニリョス、アルカンヘル・フェルナンデスから伝えられたスペイン伝統工法で製作致します。
スペイン伝統工法での製作は、多くても年間10本の作品しか作ることが出来ません。
丁寧に、時間を掛けて、一切の妥協を廃して作られた「本物」をお届けいたします。
また、海外有名製作家から譲り受けた現在では入手不可能な極上材を使用してのプレミアムオーダーも可能で御座います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[table id=32 /]