上記画像をクリックして頂き、ご購入下さい。(通常通りオンラインショップからもご購入頂けます。)
a
ボーナスフェア開催に合わせ、アウラではちょっとした「訳あり」の新品をピックアップしてスペシャルプライスにてご提供。
もちろんすべて未使用品。ぜひこの機会をお見逃しなく!!
ジョン・レイ トーレスモデル 松・フレイムメイプル 650mm 2015年
近年では様々な国の製作家が工房を構え、インターナショナルな様相を呈し始めているスペイン、グラナダの街。個性的な作家が集う中で、伝統的な手法への傾倒を、至高の銘器トーレスへの回帰として意思表明するカナダ人製作家ジョン・レイ。当店ではすっかりおなじみとなった彼のトーレスモデル新作を今回フェアスペシャル価格にてご提供。ギタリストのカルロス・トレパット所有のトーレスを実地に調べ製作。横裏板の美しいフレイムメイプルと豪奢なロゼッタとの対比が美しい、外観においてもトーレスならではの魅力にあふれた一本です。メイプルならではの古雅で落ち着いた音色と、やや薄型のボディながら十分に深みのある響きも特筆すべきでしょう。入荷時に発生した表面板指板脇の割れを補修してあります。
ショーン・ハンコック ハウザー1世モデル 松・中南米ローズ 650mm 2015年
グレッグ・スモールマン、ジム・レッドゲイトなど、モダンタイプの製作家が主流のオーストラリアのなかで、あえて伝統への回帰をみせることで際立った個性を発揮している製作家。数多くの先達がインスピレーションの源としたセゴビア使用のハウザー1世。20歳にも満たない時期に受けた衝撃と感動をそのままに、卓越した技術で取り組んだ見事なレプリカモデル。ドイツ的な造作精度の高さと音色をも不足なく備えており、まさに本格派好みの一本です。ネック裏などにほんのわずかですがキズが御座います。
アントニオ・ラジャ・パルド Aniversarioトーレスモデル 松・中南米ローズ 650mm 2015年
スペイン、グラナダの製作家らしい明るく乾いた響きが大変に魅力的ですが、決して華やか過ぎず、太めの落ち着いた音が日本人の愛好家からも人気を集め、同地の代表的な工房の一つとなってきました。どちらかといえば渋い音色ですが、音にはしっかりと芯があり、表情も豊か。勘所をしっかりと押さえた仕上がりはベテランならではでしょう。本作は自らの40年の節目となる年に製作した記念モデル。トーレスタイプながら実際はボディサイズをはじめ現代的な仕様になっており、やはり滋味深い音色が魅力的な一本です。ネック裏に演奏によるほんのわずかなキズが御座います。
アントニオ・ラジャ・フェレール 松・ローズウッド 650mm 2013年
現代グラナダ派の指導者的な位置にあった名工エドゥアルド・フェレールを祖父に、アントニオ・ラジャ・パルドを父に持つ恵まれた環境の中で、早くからその才能を発揮してきた俊英。父親の作風を如実に受け継いだと言える凛として端正な音の表情、乾いた渋い響きなど、やはり派手さとは一線を画した音色。しかしながら奏者のタッチや音楽的な要求によって、豪壮かつシャープな音像で立ち上がってくるところなどは実に若々しい感性を感じさせます。横裏板の一部に若干の塗装ムラ、ネック裏と表面板の数か所にほんのわずかですが演奏による傷が御座います。
名工アントニオ・マリンと並ぶグラナダの人気製作家。硬質でたくましく、粒立ちの良いシャープな音像でしっかりと鳴るギターは Ricardo Gallen など若手のコンサートギタリスト達からも愛用されています。グラナダ派らしい繊細なセラック塗装が施されており、しっかりとシーズニングした上質な木材によってしっかりと構築された安定感はこの製作家ならでは。年代を考慮すると状態は非常に良く、若干の弾きキズと塗装ムラがあるのみで修理履歴もありません。同ブランドの、またはグラナダ派の良好の中古をお探しの方にぜひおすすめしたい一本です。
マヌエル・カセレス (アルカンヘル工房ラベル) 松・中南米ローズウッド 650mm 1995年
現在のスペイン、マドリッド派を代表する一人。若き日に黄金時代のラミレス工房に入り、MCのスタンプを与えられて製作。その後名工アルカンヘルの知遇を得て、独立してから現在に至るまで、実に柔軟、かつしっかりとした美学をもって多くの優れた楽器を製作し続けている製作家です。マルセロ・バルベロ・イーホの亡き後はアルカンヘル直系の作家として、国内外で大きな支持を集めています。本作は20年前のアルカンヘル工房ラベル。現在のような巨匠の作風とはまた異なった、すっきりとしたバランスの良い響きが心地良い一本です。
桜井/河野 マエストロ 松・中南米ローズ 2016年
クラシックギターというプロダクトとしての品質と耐久性とを常に高い水準に保つことで、高級国産ブランドとしての不動の定番化を成し遂げた唯一のブランド。弾きやすさ、十分な音量、誰もが抵抗なく親しめる音色など、クラシック以外のジャンルにおいても実になじみやすく、まさにオールマイティなギターとしてどなたにもおすすめできます。現在発注から最低1年を要するとされるラインナップ中、最上位モデルMaestro新作が入荷いたしました。
田村廣 杉・ローズウッド P-40 665mm 1971年
定番のクラシック弦「プロアルテEJシリーズ」 期間限定で特別販売を5月20日(予定)より開始いたします。
2セットご購入で1セットサービス!もちろん価格はアウラ販売価格の50%off価格となります。
┌───────────────────────────────────────────────┐
対象商品:EJ43、EJ44、EJ45、EJ46、EJ49
3セット定価 9,396円 → 特別価格 3,132円
└─────────────────────────────────────────────────┘
販売開始は5月20日頃となります。
また在庫無くなり次第終了となります。お買い求めはお早目に!
お持ちいただいた楽器のナット・サドルを、その場で作成、交換すると、今までの音色や音質が劇的に変化することに驚かれることがよくあります。
手工製作家の匠の技をより多くのお客様に体感して頂ける様、キャンペーンを開催中です。
料金内訳
ナットサドル新規作成 12960円 楽器クリーニング+指版保湿・フレット磨き 4320円 糸巻き調整・弦交換 1080円
さらに新品弦までついて、15000円(税込)でご提供致します。
~注意事項~
*但し交換の新品弦は、販売価格2000円の弦までとさせて頂きます。販売価格2000円以上の弦に交換をご希望の場合、別途差額を頂きます。
また、2000円以下の場合でもその差額はお支払い等に充当することは出来ませんのでご了承下さい。
*象牙でナットサドルの作成をご希望の場合、別途材料代の差額をご請求致します。 1カ所につき5400円となります。
*楽器クリーニングは、指板保湿、フレット磨き、全体の汚れ落としを致します。ただし、塗装にまで及んだ変性等はクリーニングの対象外とさせて頂きます。
*期間中は、お一人様1回のみ本キャンペーンをご利用頂けます。但し、1回に依頼する本数に制限は御座いません。
*納期に関してご指定は頂けません。お申し込み時に大まかな納品時期のご案内は致しますが、混雑状況によっては納品時期が前後することが御座いますのでご了承ください。
*クレジットでのお支払いはご遠慮ください。ご協力よろしくお願い致します。
★期間限定 リぺア・メンテナンス特別割引☆
上記メンテナンスSET以外のリペア・メンテナンスをご希望のお客様には、10%OFFチケットをご用意致しました。
下記チケットを印刷するかスマートフォンで画面メモして頂き、店舗 にて御提示下さい。ご郵送の際は必要箇所にご記入の上同梱下さい。
お得な10%チケットはこちら↓
★遠方のお客様・多忙なお客様対象 期間限定送料特別割引☆
楽器郵送を宅配でご希望の場合、今回楽器返送料を事前に申し受ける形でその負担額を軽減出来るように致しました。
北海道・九州のお客様 :返送時送料特別価格:1,500円 ☆東北・関東・中部・近畿・中国地方のお客様:一律1,000円
*沖縄・離島のお客様はご利用頂けません。またお届けの際に運送保険付帯をご希望の場合は別途料金がかかります。
スタッフ一同、皆さまのご利用・ご来店をお待ちしております
◆アクセサリ新入荷◆
BOSS TU-30 Tuner&Metronome
あの名門BOSSからチューナー、メトロノームの機能をコンパクトに凝縮した卓上型メトロチューナーが登場。様々なチューニングモード、リズムパターンなど、必要な ツールが凝縮されています。
BOSS TU-01 Clip-on Chromatic Tuner
定評あるBOSSチューナーの中で、最も手頃なクリップ式チューナーです。コンパクトで耐久性に優れ、操作もシンプル。楽器のヘッドに取り付けるだけで信頼性の高いチューニングが可能です。
◆新入荷CD◆
益田 正洋 「グラナドス・12のスペイン舞曲(全曲)」
アウラ音楽院上野入谷教室講師益田 正洋グラナドス・12のスペイン舞曲(全曲)を、構想以来5年の歳月をかけ、編曲と録音を進め満を持してリリースした新CD、好評発売中です。
5月の特別提供品とパスワード |
satsuki |
(上記の文字をコピーして貼り付ける方法が簡単ですが、手打ちの場合は半角英数でご記入ください。)
☆ギター弦☆
クラシック弦
[table id=9 /]提供品
フラメンコ弦
[table id=5 /]
今月のプレゼントにチケット入荷情報でもお知らせしている下記のコンサートのご招待券を追加しました。
SONG & GUITAR 詩業からの影響(宮下祥子)
日時 2016年6月30日(木) 会場 銀座ヤマハホール
開場 18:30 開演 19:00 全席自由
クラシカル・ギターリサイタル(金庸太&L.ブラーボ)
日時:2016年5月22日(日) 会場:ティアラこうとう小ホール
開場 18:30 開演 19:00 全席自由
上記のプレゼントはこちらのサイトでご覧頂けます。
※プレゼントは当月オンラインショップでお買いものをされた方の中から 抽選で選ばせていただきます。
スタッフ一同、皆さまのご利用・ご来店をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆