氏が自家薬籠中とするハウザーモデル、35号新作が入荷いたしました。
いつもながら外観だけでなく、オリジナルの音色に対する憧憬もまた如実に表れた、しっかりとそのニュアンスを感じさせる一本です。邦人製作家らしい落ち着いた慎ましやかな響き、華美さや色気といったものはないものの、みずみずしさをたたえた音色はこの製作家の特徴と言えるでしょう。各音のバランス、ピッチの正確さにおいてもこの価格帯においては群を抜く仕上がりで、使用材も申し分のないクオリティ、まさにコストパフォーマンス抜群の一本。
≪国産クラシック 中古≫
朝倉宏泰 スモールマンモデル 2015年 650mm 杉・楓
現代ギター製作コンクール1位受賞、注目の若手がモダン楽器の巨頭に真っ向から対峙した一本。その最大の特徴とされる音量と音色においてはやはり本家には及ばないものの、外観や仕様、細かな造作において作者のしっかりとした力量が示されたモデル。
大西達朗 トーレスモデル トルナボス 2014年 650mm 松・中南米ローズ
古楽器を中心に充実した仕事を見せる製作家の数種あるトーレスモデルの一つ。現代のニュアンスで再構成されたような同種のモデルが多い中で、あくまでオリジナルを意識して構築された、それゆえにかえって個性を感じさせる一本。
多くの名演奏家、名製作家たちとの交流から得たものをしっかりと吸収し、熟成させて作り上げた彼のギターは、結果演奏性においてもまた表現力においても特筆すべき中庸さを獲得した、愛すべき楽器になっています。表面板にラティス構造などの現代的なニュアンスを盛り込んでおりますが、むしろオーソドックスな響き。
お客様からのご依頼で、弊店専属製作家がナット・サドルを、新規作成し交換をすると、今までの音色や音質が劇的に変わり、その変化に驚かれることがよくあります。
お持ちのギターのナット、サドルは、定期的に調整をされていますでしょうか?
ナット・サドルは消耗品です。
適正な形で弦を支え固定してこそ、適正な弦の振動を産み、良好な共鳴をもたらしてくれます。
今回、手工製作家の匠の技をより多くのお客様に体感して頂けるよう、下記キャンペーンを開催致します。
☆リフレッシュメンテナンスSET特別価格☆
1.牛骨ナット新規作成 通常価格8640円
2.牛骨サドル新規作成 通常価格6480円
3.糸巻き調整 通常価格1080円
4.楽器クリーニング 通常価格1080円
5.お好きな新品弦(2000円以内)に交換
通常合計金額19280円のところ今回は、
SET特別価格として16000円(税込)
でご提供致します。(クレジットでのお支払いはご遠慮下さい。)
お問い合わせは、こちらから
3. 9月の特別提供品とパスワード
提供品を購入する為の今月のパスワードは次の通りとなります。
8月の特別提供品とパスワード
rioja
|
![]() |
今月の特別提供品は、こちらからご覧ください。 |
4、9/3(日)開催 アウラサロンコンサート詳細発表 ~秘話~
本コンサート第2部「対談」(高木真介×本山清久)の詳細が決まりましたのでご紹介致します。
ギターに魅了されスペインに居を定めてから35年。
スペインに暮らしているからこそ語ることの出来る数々の興味深い話、それはまさに「秘話」。
それは、外側から見た光景ではなく、内側から見た光景。
これまで誰にも語られることのなかった数々のエピソード。
多くの方に聞いて頂きたい貴重な内容となっております。
~内容紹介~
①王立音学院在籍時代の思い出
デ・ラ・マーサ ~ ホルヘ・アリサ ~ J.L.ゴンザレス
②スペインの民族的楽器がその枠を超えたとき ~熱狂~
アンドレス・セゴビア~ナルシソ・イエペス~ペペ・ロメロ
③ラッセル、バルエコの登場、そして状況は変わった・・・
④演奏家と製作家
デ・ラ・マーサとエルナンデス、アグアドの間に産まれた演奏家と製作家の親交
時代の要求にそった楽器が登場した背景と必然性
⑤ギター音楽の原点を大切にしたい ~伝統への回帰~
演奏方法
音色 *対談の他アウラが専属契約している、スペイン伝統工法邦人製作家の楽器弾き比べも行います。
ギターの素晴らしさ
スペインでの演奏動画お楽しみください!
また、次回のサロンコンサートは、19世紀ギターを立奏で奏でる植木 和輝サロンコンサートを10月22日(日)に開催致します。(9/5発売予定)
9月のプレゼント
♪弦(各2名様)
★サバレスアリアンス スタンダード(540R)
★サバレスアリアンス ハイ(540J)
★ルシェール赤(ノーマル)
★ルシェール青(ハード)
♪チケット(1名様)
ホセ・マリア・ガジャルド-3人のソリストとの多彩な共演-
8月プレゼント当選者
♪弦(各2名様)
★ハナバッハ・ミディアム(815MT)
福岡県 田口様
東京都 佐原様
★ハナバッハ・ロー(815LT)
東京都 長島様
千葉県 村串様
★ハナバッハ・フラメンコ・ミディアム(827MT)
茨城県 長島様
東京都 日南様
★ハナバッハ・フラメンコ・ロー(827LT)
佐賀県 城谷様
愛知県 川島様
ギターをじっくり、ゆっくり吟味したい・・・そんな方に向けての「AURAギターカタログサイト」TOPページでは新入荷ギターをずらりとご紹介。区分ごとのページも一目でわかる見易さです。さらにモバイル対応ですのでスマホでもストレスなくご覧頂けます。電車の中やちょっとお時間が出来た時にもお気軽にアクセスしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ギターサロンでただいま連載中!
ネジメ・マリン フレドリッシュモデル製作レポート
栗山大輔 海外オーダー品 バルベロI世モデル
アルベルト・ネジメ 珠玉のエッセイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アントニオ・マリン、ホセ・ルイス・ロマニリョス、アルカンヘル・フェルナンデスから伝えられたスペイン伝統工法で製作致します。
スペイン伝統工法での製作は、多くても年間10本の作品しか作ることが出来ません。
丁寧に、時間を掛けて、一切の妥協を廃して作られた「本物」をお届けいたします。
また、現在では入手不可能な海外有名製作家から譲り受けた極上材を使用してのプレミアムオーダーも承っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[table id=32 /]